研究大会

セミナー

研究大会:発表募集要項

Events: Application

年次大会 発表募集

年次大会での発表には研究発表と語法ワークショップの2種類の形態があります。なお、語法ワークショップは、語句や構文などを個別に取り上げ、言語資料に基づきその語句・構文の統語上、意味上、あるいは語用論上の特性を簡潔に記述することを目的とするものです。

*研究発表と語法ワークショップの両方に同時に応募することはできません。

会員の方は、以下の発表応募規定にしたがい奮ってご応募下さい。

研究発表応募規定

1. 応募者は英語語法文法学会の会員でなければならない。2名以上の共同研究で応募する場合は、応募者全員が会員でなければならない。

2. 発表時間は25分以内(別に質疑応答が10分)とする。

3. 応募者は、下記①と②の応募書類を作成し、英語語法文法学会事務局に締め切り日までに提出すること。

① 発表要旨(MS Wordファイル あるいはPDFファイル):
A4判32字×25行(文字の大きさは12ポイント)で、本文と注を含めて4枚以内とする。ただし、参考文献表は枚数に含めない。冒頭には発表題名のみを記し、氏名・所属は記入しないこと。要旨の内容は、本学会の設立趣意書に鑑み、個別言語としての英語の実態を体系的に明らかにし、英語の具体的な語彙や構文の特性を実証的に解明することを目的として、未発表のものであること。

② 応募者情報(MS Wordファイル あるいはPDFファイル):
発表題目、氏名(ふりがな)、所属・職名(学生会員は学年も記入)、郵便番号、住所、電話番号、email addressを明記したもの。①とは別のファイルを作成すること。

4. 上記①と②は、次の2つの手続きにより提出すること。

4-1.  本学会事務局宛(segu.office@gmail.com)に、①と②をemailに添付し、送信する。件名は「研究発表応募」とする。応募者は発表要旨のファイル送信に先立ち、ファイルの「プロパティ」等を確認し、ファイル情報等に作成者名を残さないこと。

4-2.  本学会の研究発表応募用ウェブページにアクセスする。ウェブページに必要事項を入力のうえ、送信すると応募者本人に受領のメールが届く(英語語法文法学会のgmailアドレスにもメールが届く)。ウェブページは、必要事項を全て入力しないと送信できない点に留意すること。

(4-1)事務局へのファイルの送付と(4-2)研究発表応募用ウェブページからの記入送信の両方がそろった段階で応募が完了する。なお、ウェブページからのメール返信をもって、応募受領の通知とする。

5. 応募締め切りは、(4-1)事務局へのファイル送付と(4-2)研究発表応募用ウェブページからの記入送信の両方とも、7月25日23時59分(必着)とする。

6. 選考結果は8月中旬までに通知する。

7. 採用者は発表要旨(500字以内)と、予稿集の原稿を所定の期日までに提出すること。これらの書式と締め切りは採用通知送付の際に改めて通知する。


(2019年3月10日 改定)


[事務局からのお願い]
応募者の方々には,発表要旨のファイル送信に先立って,ファイル情報等に作成者名を残さないよう,ファイルの「プロパティ」等をご確認くださいますよう,お願いいたします.


[応募用ウェブサイトについて]
上記規定の 4-2 にある「研究発表応募用ウェブページ」は、7 月 10 日より学会ウェブサイトから利用可能となります。




語法ワークショップ応募規定

1.  応募者は英語語法文法学会の会員でなければならない。2名以上の共同研究で応募する場合は、応募者全員が会員でなければならない。

2. 発表時間は15分以内(別に質疑応答が5分)とする。

3. 応募者は、下記①と②の応募書類を作成し、英語語法文法学会事務局に締め切り日までに提出すること。

① 発表要旨(MS Wordファイル あるいはPDFファイル):

A4判32字×25行(文字の大きさは12ポイント)で、本文と注を含めて4枚以内とする。ただし、参考文献表は枚数に含めない。冒頭には発表題名のみを記し、氏名・所属は記入しないこと。要旨の内容は、本学会の設立趣意書に鑑み、個別言語としての英語の具体的な語彙や構文の特性を調査した成果を報告することを目的として、未発表のものであること。

② 応募者情報(MS Wordファイル あるいはPDFファイル):

発表題目、氏名(ふりがな)、所属・職名(学生会員は学年も記入)、郵便番号、住所、電話番号、email addressを明記したもの。①とは別のファイルを作成すること。

4. 上記①と②は、次の2つの手続きにより提出すること。

4-1.  本学会事務局宛(segu.office@gmail.com)に、①と②をemailに添付し、送信する。件名は「語法ワークショップ応募」とする。応募者は発表要旨のファイル送信に先立ち、ファイルの「プロパティ」等を確認し、ファイル情報等に作成者名を残さないこと。

4-2.  本学会の語法ワークショップ応募用ウェブページにアクセスする。ウェブページに必要事項を入力のうえ、送信すると応募者本人に受領のメールが届く(英語語法文法学会のgmailアドレスにもメールが届く)。ウェブページは、必要事項を全て入力しないと送信できない点に留意すること。

(4-1)事務局へのファイルの送付と(4-2)語法ワークショップ応募用ウェブページからの記入送信の両方がそろった段階で応募が完了する。なお、ウェブページからのメール返信をもって、応募受領の通知とする。

5. 応募締め切りは、(4-1)事務局へのファイル送付と(4-2)語法ワークショップ応募用ウェブページからの記入送信の両方とも、7月25日23時59分(必着)とする。

6. 選考結果は8月中旬までに通知する。

7. 採用者は発表要旨(500字以内)と、予稿集の原稿を所定の期日までに提出すること。これらの書式と締め切りは採用通知送付の際に改めて通知する。


(2019年3月10日 改定)



[事務局からのお願い]
応募者の方々には,発表要旨のファイル送信に先立って,ファイル情報等に作成者名を残さないよう,ファイルの「プロパティ」等をご確認くださいますよう,お願いいたします.


[応募用ウェブサイトについて]
上記規定の 4-2 にある「研究発表応募用ウェブページ」は、7 月 10 日より学会ウェブサイトから利用可能となります。





★当学会では教育委員会や各種研究団体からの講師派遣要請に対応する用意があります。詳細はこちら


当学会は、2008年12月25日、日本学術会議協力学術研究団体の指定を受けました。

当学会は、言語系学会連合(2010年4月1日発足)の加盟団体です。